ビカクシダ コウモリラン バスルーム

こんにちは。SHINPEIです。

約1か月ぶりのこのシリーズ、前回はミクロソリウム・ディベルシフォリウムの代わりにフレボディウム・ブルースターを導入したところでした。

 

 

この右側にはもともと、エスキナンサス・ラディカンスをハンギングしてたんですが、やはり湿気の多いバスルームには適応できなかったのか、もしくは冬の寒さに耐えられなかったのか(おそらく両方ですね)、弱ってしまったので、長らく空席になってました。

 

エスキナンサス ラディカンス

 

 

耐陰性があり、湿気が好きで、ある程度の寒さに耐えられる、、となると、やっぱり答えはここにたどり着くんですよね。

そう、シダ界のスター、ビカクシダ

頼りになるのはやっぱりこの子、ということで飾ってみることにしました。

 

ビカクシダ コウモリラン バスルーム

うちのバスルームには既に、板付きのものと苔玉のもの、2つ飾ってます。

なのでバリエーションをつけたいと思い避けてたんですが、ここは割り切って、ビカクシダに囲まれることを楽しむことに。

 

ビカクシダ コウモリラン バスルーム

惚れ惚れするような葉の広がり。シルバーがかった色味も素敵です。

 

ビカクシダ コウモリラン バスルーム

前述のビカクシダたち。

相変わらず元気に育ってます。

奥のボストンファンは冬の寒さで痩せちゃいましたが、新芽がどんどん生えてきているので春の生長に期待。

 

とまあ、やっぱりこの場所にハンギングがあると全体がしまりますね。

それが形のいいビカクシダならなおさらです。

バスルームをジャングル化するなら、ハンギングとウォールディスプレイが効果的だなとあらためて思った次第。

なので形の良いものに出会ったときは、迷わず購入することをおすすめします。

 

そんなビカクシダ。水のあげすぎにさえ気をつければ、わりとどんな環境でも適応して育ってくれるところも頼もしい。

そしてもし何かわからないことがあれば、どんどん質問してくださいね。

 

それでは今日はこの辺で。ありがとうございました。

SHINPEI

スポンサーリンク

Follow me!

Recommend