こんにちは。SHINPEIです。
先日、グリーンフィンガーズさんにて購入したお初の植物、エスキナンサス・ラスタ。
今回はこちらをディスプレイしたお話です。
そのカールしたドレッドヘアのような見た目と、ファンキーな名前。
こちらをショップで見かけたときにはピンときましたね。「あの場所にぴったりだな」と。
そう、それはこの場所。
木彫りのオブジェの上です。
悩んでいたこの宿題がようやく解決しそう。さっそく置いてみました。
いかがでしょう。いい感じですよね。よく似合ってます。
1本たれ下がった前髪も素敵。
選ぶときに、一番髪型っぽくみえるのを手に取ったのも勝因かと思います(笑)。
長い間さみしかった頭髪ですが、バッチリ決まってめでたしめでたし、、
とはいかないんですよね。実は。
ラスタをはじめとするエスキナンサスは、直射日光こそ苦手なものの、柔らかい光と風通しを非常に好みます。
ご覧の通りこの場所はコーナーなので、残念ながらその条件を満たしてないんですよね。
ではオブジェごと他の場所に移動すれば、とは思うんですが、不安定なこのセットを置ける場所は今のところここのみ。
しばらくはここで経過を観察するっていうのも考えたのですが、なんか今回はいやな予感しかしなかったので、潔くあきらめて別の場所に飾ることにしました。
実はオブジェの上以外にも第2候補の場所が。
それがこちらです。
壁に立て掛けたワイヤーラックのいちばん上。
下に垂れ下がっていく性質を利用しました。生長していくにつれ迫力のある景色になっていくでしょうね。楽しみです。
ここは光と風の条件を満たしているのでおそらく気に入ってくれるはず。
何より、薄暗いコーナーに置くよりも、こうして柔らかい光に照らされた姿を見られる方がいいですよね。美しいです。
鏡への映り込みも狙ってます。
そんなこんなで宿題の解決とはいきませんでしたが、『植物自体が気に入った場所にディスプレイする』というポリシーは絶対に曲げたくなかったですし、何よりこっちの場所の方が気に入ってるので結果オーライ。
しばらくはこの場所で育ててみて、生長記録はまたいつかお届しますね。
それでは今日はこの辺で。ありがとうございました。
SHINPEI