
新年、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
この冬休みはお部屋のプチアップデートを満喫中。
どうでもいい話なんですが、平日なんかに購入した雑貨なり、植物なりを、開封せずにためておいて、それを休日に一気に飾るのがちょっと好きでして(笑)。
で、この冬休みにむけてけっこうためていたので(笑)、最高の冬休みを過ごさせていただいてます。
さてそのなかのひとつ。先日おこなったリビングルームのペンダントランプのチェンジ。
少しデコラティブなものから、シンプルなエジソンバルブに変えてみたわけなんですが、肝心の夜の風景はこんな感じになりました。
エジソンバルブらしい、あたたかみがあるぼんやりとした灯り。
40Wと60Wがあるんですが、あえて暗めの40Wにしました。
まあもう少し明るくてもいいんですが、これは好みかな。
ぼくはほの暗いほうが好きですが、明るめが好きな方は60Wでもいいと思います。
リビングやベッドルームは40W、ダイニングは60Wと使い分けてもいいと思いますよ。
ちなみに話はかわりますが、下からライトアップしたビカクシダの影、かっこいいですね、、
夜は影も装飾アイテムのひとつです、なんて(笑)。でも半分本気です。
キッチン側からの眺め。
ケーブルをあえて長めにとって、フォルムを楽しめるように。
短くしたい時はラフにぎゅっと結んで調整します。
いまは約80cmくらいにしてますが、もう少し長めに垂れ下がる感じもかわいいかもしれないですね。
まあのんびり決めていきたいと思います。
クッションがポップなものになったり、雑貨のディスプレイが増えてきたので、ランプをシンプルなものにしてバランスをとりたかったのも変更理由。
なかなかいいバランスになったと思います。
とまあ、全体的にこの季節らしく、あたたかみのある雰囲気になったかと。
照明の数のわりに全体的な照度は低めにしているので、あとはキャンドルの灯りなんかをプラスして、より冬のインテリアを楽しんでいきたいですね。
それでは今日はこの辺で。ありがとうございました。
SHINPEI