BED ROOM DIYDIYで本棚をつくる本棚 DIYで本棚をつくる② 今日はこないだの続き。この冬休みの宿題の、本棚をつくります。先日お伝えしたように、つくりたい場所はここ。このコーナに合わせて、縦長の本棚をつくるイメージです。素材は奥に見えるローシェルフと同じく、WOODPROさんで杉板古材をオーダー。... 2018-12-31 SHINPEI
LIVING ROOM 照明雑貨 エジソンバルブを使った風景 この冬休みを利用して、お部屋のあちこちを、ちょこっとずつプチアップグレードしようかな、なんて思ってます。今日はそのなかのひとつ、リビングのペンダントランプを変えることにしました。ちなみに以前のペンダントランプはこちらでした。... 2018-12-30 SHINPEI
BED ROOM DIYDIYで本棚をつくるシェルフ DIYで本棚をつくる 最近になってしみじみと、本が並んでる景色っていいなあと思うようになりました。 というのもこちらのお店や、、 こちらのお店に行った影響が大きくて。 読書はけっこう好きで、本はわりと持ってます。 いまはクローゼットに収納してるんですが、手狭になってきたのと、冒頭で言ったように本が並んでる景色をつくりたいということで... 2018-12-29 SHINPEI
GREEN ディスプレイホワイトゴーストユーフォルビア ホワイトゴーストのディスプレイ こないだ二子玉のSOLSO HOMEさんで購入した、念願のユーフォルビア・ホワイトゴースト。こちらをディスプレイしました。、、の前にまずは鉢から。ずっと空席で主を待ちわびていた、マンゴーウッドのポットカバーへ満を持してIN。カバーに比べて個体がすこし小さいですが、逆に言えばこの先、生長を楽しめる余白があるということ。... 2018-12-28 SHINPEI
LIVING ROOM BULLPENキャンドルブルペン夜景 キャンドルが似合う季節/OLO FRAGRANCE 寒さも厳しさを増してきて、キャンドルのあたたかくゆれる灯りが似合う季節になってきました。キャンドル自体はそんなにたくさん持っているわけではないんですが、いま愛用しているのはこちら。OLO フレグランスのソイキャンドル。幡ヶ谷のブルペンさんにて購入しました。... 2018-12-27 SHINPEI
DIARY イケてるショップのイケてる植物中目黒散歩 【イケてるショップのイケてる植物③】COW BOOKS@中目黒 先日はこちらへ行ってきました。中目黒のブックショップCOWBOOKSさん。店主の松浦弥太郎さんのファンということもあり、よく立ち寄らせてもらっています。和洋問わず、オールジャンルなグッドセレクトのこちら。そういえばこちらに植物って飾ってあったかな、、とふと思いまして。... 2018-12-26 SHINPEI
GREEN ついにGETしたホワイトゴースト こんにちは。SHINPEIです。 タイトルのとおり、前々から憧れていた観葉植物、ユーフォルビア・ホワイトゴーストについて。 希少種でお値段もそこそこするので二の足を踏んでたんですが、ようやく購入の決意にいたりまして。 たしかあのお店で見たような、、という記憶を頼りに、ひさびさに二子玉川へいってきました。 着いた先はこ... 2018-12-25 SHINPEI
KITCHEN ディスプレイ散歩雑貨 スパイスのある風景 カレーが好きで、ちょくちょく作ります。思うにカレーって、食べるのが目的ではあるんですけど、つくるところからがけっこうなエンターテイメントだったりします。なのでぼくはスパイスを調合してつくるんですが、スーパーとかよくあるチェーンの海外食材店とかに売ってるのって、金額のわりに少量なんですよね。... 2018-12-24 SHINPEI
KITCHEN SHINO TAKEDAコーヒー幡ヶ谷雑貨 念願の、SHINO TAKEDAさんのマグカップ 先日は早起きしてこちらへ行ってきました。まだ朝焼けの光が残る、幡ヶ谷のパドラーズコーヒーさん。目的は年に一回、この時期に開催される、陶芸家SHINO TAKEDAさんの展示会。SHINOさんのマグはこのパドラーズコーヒーにて、開店以来ずっと使われているので、ご存知の方も多いかと思います。... 2018-12-23 SHINPEI
DIARY レコード朝、コーヒーを飲みながら聴きたい音楽音楽 朝、コーヒーを飲みながら聴きたい音楽④ 今日で4回目ですね。休日の朝にコーヒーを飲みながらのんびり聴きたいレコード。その中から気に入ってる1曲を動画で撮影してご紹介させて頂きます。音質はまあアレですが、雰囲気だけでも感じとって頂ければ。それではさっそく1枚目。こちらです。... 2018-12-22 SHINPEI
KITCHEN 家電柳宗理雑貨 キッチンを彩るオブジェのようなケトル ここ一年半くらい愛用してるこちらの電気ケトル。デロンギの『ケーミックス ブティック』。最新家電!ってわけじゃないんですが、このすこしレトロな佇まいと効果的な差し色になってくれるビタミンカラー。そしてシンプルにお湯を沸かすだけの、余計な機能が一切ないストイックなところに惹かれてます。... 2018-12-21 SHINPEI
LIVING ROOM ディスプレイ壁夜景 続続・壁のディスプレイチェンジ 【夜編】 今回は先日おこなった壁のディスプレイチェンジの続きなどを。おさらいさせてもらいますと、まずは大好きなアーティスト、Lilian Martinezのリソプリントをキッチン横の壁に飾りました。これを際立たせるよう、もともと飾ってたラタンのミラーははずして他の壁へ。... 2018-12-20 SHINPEI
BED ROOM 寝具雑貨 大きくてふかふかの枕 ベッドルームのスタイリングチェンジにあわせて、導入アイテムをいろいろとご紹介させてもらいましたが、今日はその最終回ですかね。まくらのご紹介です。人生で使ってきたまくらの数っていくつくらいあるんでしょう。数えたことはないですがけっこうな数になるんじゃないでしょうか。... 2018-12-19 SHINPEI
LIVING ROOM ディスプレイ壁雑貨 続・壁のディスプレイチェンジ/ラタンのミラー 先日設置したLilian Martinezのリソプリント。こちらをシンプルに、そして効果的にみせるため、もともとここに飾ってたラタンミラーを別の壁に移動させることにしました。ひとつあたらしい要素が加わると、それまであったものが別の場所に移動してぐるぐると新しい価値を創造していく。そんなところがインテリアスタイリングの面... 2018-12-18 SHINPEI
GREEN 雑貨 つるっとよりざらっと/マンゴーウッドのポットカバー ざっくりいえば、つるっとしたものよりざらっとしたものの方が好きです。手触りもそうですが、そういうアイテムが置いてあることで、なんていうか空間に深みがでる気がするんですよね。うちにはそんなざらっとしたテクスチャーのアイテムがけっこうたくさんあるんですが、このアイテムもそのひとつ。マンゴーウッドのポットカバー。... 2018-12-17 SHINPEI
LIVING ROOM ディスプレイポスター壁雑貨 壁のディスプレイチェンジ/Lilian Martinezのリソプリント② 前に幡ヶ谷のギャラリー&ショップ、communeさんで購入した、大好きなアーティストLilian Martinezのリソプリント。実はこちら、Lilianを知るきっかけとなった作品。これを見て、いっぺんに彼女のファンになりました。なのでリソプリントでの販売は嬉しい限り。このゆるさとシュールさ、いいですよね。... 2018-12-16 SHINPEI
KITCHEN 中目黒雑貨食器 器で味は変わる/金澤尚宜さんのストレートカップ 先日、飾ってある植物のご紹介をさせてもらった中目黒のセレクトショップROOTS to BRANCHESさん。作家ものの食器や一輪挿しなんかも取り扱ってて、前からちょこちょこ覗かしてもらってます。先日もとっても素敵なアイテムと出会いました。それが金澤尚宜さんのストレートカップ。... 2018-12-15 SHINPEI
DIARY イケてるショップのイケてる植物クッカバラ散歩 【イケてるショップのイケてる植物②】中目黒 ROOTS to BRANCHES 自分が好きなショップがどんな視点で観葉植物を選び、飾っているのかが気になるのでご紹介させていただく、というこのシリーズ、今回のショップは中目黒にあるROOTS to BRANCHESさん。目黒川沿いに佇むビルの2階にあるセレクトショップです。外観から既に期待感が高まります。... 2018-12-14 SHINPEI
DIARY 本 休日に読みたい旅行記/村上春樹『遠い太鼓』 前に駒沢のイケてる本屋、スノウショベリングさんを訪れた際に購入した本村上春樹さんの旅行エッセイ『遠い太鼓』。彼が長編小説2作を書き上げるために日本を離れ、ギリシャ〜イタリアを(文中の言葉を借りれば、常駐的旅行者として)巡った、3年間の旅行記です。... 2018-12-13 SHINPEI
DIARY ショップ壁幡ヶ谷雑貨 Lilian Martinezのリソプリント/@commune 幡ヶ谷 先日、幡ヶ谷を訪れた際に立ち寄ったこちらのショップ。アートギャラリー&ショップのcommuneさん。このブログでもたびたび登場させていただいてます。あ、この画像、だいぶ前に撮ったもので、communeさん最近リニューアルされました。ギャラリーゾーンと物販ゾーンが分けられて、それぞれがとても見やすくなってましたよ。... 2018-12-12 SHINPEI
BED ROOM 雑貨 軽くてあたたかい、しあわせな掛け布団【mofua】 なにか欲しいものがあるとき、真っ先にみるのはやっぱりAmazon。高評価で「おっ!」と思っても、低評価の人が「高評価の人はサクラだ!」みたいなことを言ってて、いったい何を信用していいかわからなくなることが多々あります。でも最近購入した掛け布団は『当たり』でした。とてもよかったのでご紹介させて頂きますね。... 2018-12-11 SHINPEI
GREEN カラテア かわいいフォルムに妖艶な葉/カラテア・ドッティ 何しろカラテア好きなもので、いくつかの品種を持ってます。トリオスター、マコヤナ、ワルセウィッチ、インシグニス、、そして今回ご紹介するのはカラテア・ドッティです。このドッティふくめたカラテアの魅力って、やっぱり葉の模様につきますね。... 2018-12-10 SHINPEI
DIARY BULLPENイケてるショップのイケてる植物ショップブルペン 【イケてるショップのイケてる植物】@幡ヶ谷ブルペン 植物が好きなので、インテリアショップやカフェなどに飾られてある植物たちにどうしても目がいきがちです。そしてそれが好きなショップならなおさら。なんていいますか、販売している商品とおなじく、飾ってある植物にもそのショップならではの視点でセレクトされていると思うんですよね。... 2018-12-09 SHINPEI
KITCHEN 雑貨 土鍋のメリットと炊飯器のない景色 いきなりですが、ひとり鍋、ぜんぜんやる派です。鍋料理っていうとみんなでワイワイやるパーティ料理、っていうイメージがあるかと思いますが、ぼくのなかでは手軽にたくさんの野菜を摂取できる方法のひとつって感じでして。そんなわけで、この時期に大活躍するのが土鍋。... 2018-12-08 SHINPEI