
こんにちは。SHINPEIです。
わりと長いあいだ気になってましたが、先日とうとう購入したこちらの植物。
ベゴニア・マクラータ。
一目瞭然のその特徴は、まるで描いたかのようなドット柄。
今日は植物界きってのおしゃれさんなこちらの植物を、お部屋にディスプレイしてみました。
その前に鉢のセレクトを。
植物自体がとっても個性的なんで、鉢はシンプルで素朴なものにしました。
柄on柄的な発想もときにはいいですが、ここはやっぱり特徴を最大化させてあげたいところですね。
例えるなら、柄物のシャツにさらっとデニムを合わせるとでもいいますか。
そして肝心の飾った場所ですが、ここにしてみました。
リビングルームとベッドルームの間のスペースです。
ここにはもともとフィカス・バーガンディやカラテア・ワルセウィッチ、ミルクブッシュなど、個性的な植物たちが集まってるところ。
そこにあえて加えることで、アクセント的な役割になってもらうことにしました。
特徴的な植物たちの中にあっても、やっぱり異彩を放ってますよね。
ここは時間によってはスコーンといい光があたる場所。ドットも見せがいあります。
いやー、何度見てもほんとおしゃれだな(笑)
上から見るとこんな感じです。
それぞれに違った葉の雰囲気が楽しめて、見ごたえのある風景になりました。
そんなベゴニア・マクラータのディスプレイ。
今回はあえて植物たちの中に紛らせるようにしましたが、もちろんその特徴を活かして、単体で飾るのもぜんぜんアリです。
白壁の前にスツールを置いて、その上にポンと飾ったりとかなんていいですね。
ほんと飾りがいのある植物なんで、これからいろんなディスプレイを楽しんでいきたいと思います。
それでは今日はこの辺で。ありがとうございました。
SHINPEI