こんにちは。SHINPEIです。
昨日ご紹介した、中目黒のジャンティークさんで購入した、いい感じに『いなたい』アートフレーム。
今日はこちらをディスプレイしたお話です。
さっそくですが、飾った場所はバスルーム。
リビングなんかに比べると、バスルームって滞在時間が短い場所。
でもだからこそ、スタイリングに実験が許されるというか、ぼくにとってはいろいろ試すことができる、ラボみたいな存在です。
さて、そんなバスルームのデコレーション。
フレームを飾りたい場所はここの壁。
これは飾る前です。10ヶ月ほど前でしょうか。まだビカクシダもこじんまりしてます。
ここに、ビカクシダと組み合わせつつデコレーションしたら面白そうかなと。
冬の寒さをさけるために、最近まではベッドルームの窓際に避難させていたこのビカクシダ。
そんな、ものすごい早さでワイルドに生長して戻ってきたこのビカクシダと、雰囲気のあるアートフレームを組み合わせたウォールデコレーションがこちらです。
ビカクシダが育ちすぎてちょっと見えにくいですね(笑)。
でもなんとなく、にぎやかになった雰囲気は伝わるかと思います。
隣には少し前にご紹介した、ピカソのフレームも一緒にスタイリングしてみました。
引きで見ると、植物の生長も相まって、けっこうにぎやかで楽しい雰囲気になりましたね。
ちなみにビカクシダはもちろん、鏡への映り込み効果を狙って、地味にジャングル感UP。
まだちょっと余白があります。ここもせっかくなので埋めていきたいかも。
ただ次に飾るとしたら、長方形のものじゃなく、なにかアクセントになるような形のものがいいかもしれませんね。
それはこれからのんびり探したいと思います。
バスルームにアート。おすすめですよ。
それでは今日はこの辺で。ありがとうございました。
SHINPEI