こんにちは。SHINPEIです。
けっこうなインテリア好きなもので、ちょっとした隙があればディスプレイしがちです(笑)
そして飽きたら変えての繰り返しなんですが、先日もちょこっとディスプレイチェンジした場所が。
それはここ。シューズラックとして使ってる、LYONシェルフの上です。
ちなみにこのシェルフ、恵比寿のPFSパーツセンターで購入しました。組み立てるのがけっこう大変だった記憶がありますね(笑)
でも、インダストリアルなのにほのかに漂う上品な雰囲気、めっちゃ気に入ってます。
そんなLYONシェルフの上ですが、基本的にはクラシカルなアートフレームと、徹底して自然物のみで構成してます。
ただ、フォルムを意図的にバラバラにしてるんで、それがリズム感を生み出してるかと。
ピカソのポストカードを収めたアートフレームのゴールドと、水晶の色の組み合わせがけっこう好き。
隣に飾ってる植物はホヤ・カルノーサ。
丈夫で育てやすく、ある程度の耐陰性もあるんで、日当たりがそこまで豊富じゃないところや、植物を育てはじめたばかりの方におすすめですよ。
反対側に置いてるのはシャコ貝の殻。たしかギリシャのサントリーニ島で購入したのかな。
前はポプリを入れるトレイとして使ってましたが、今はこうしてアクセサリーなどの小物入れにしてます。
1年半くらい前の様子。こんな感じで使ってました。
それにしてもこの棚も昔と比べて、ずいぶんと様変わりしたなぁ。
そんなシェルフ上のディスプレイ。
全体的にはテクスチャーが強くて主張のあるものばかりなんですが、不思議とまとまってくれてます。
これも自然物の持つ力なんでしょうね。
貝殻や石、水晶、そして鹿の角など、自然物を販売してるところはあんまり多くないですが、見つけたら即GETをおすすめします。いろいろ使い勝手いいですよ。
それでは今日はこの辺で。ありがとうございました。
SHINPEI