ホヤ・カルノーサ

こんにちは。SHINPEIです。

 

先日、ひさびさに訪問させてもらった自由が丘のブリキのジョーロさんにて、とある場所に飾ろうと思い購入したこちらの植物。

 

ホヤ・カルノーサ

ホヤ・カルノーサ

いかにも育てやすそうな肉厚な葉を持ってますよね。

耐陰性もあるし、水やり頻度もさほどシビアにならなくていいし、実際のところめっちゃ育てやすいんです。

 

ホヤ・カルノーサ

葉に入った斑(ふ)。

これがちょっとクラシカルというか、どこか懐かしい感じがして気に入ってます。

個人的なイメージですが、ヨーロピアンテイストの、日当たりのいいキッチンがよく似合うって感じかな。

 

ホヤ・カルノーサ

すでに新葉もちらほらと見受けられ、これからの旺盛な生長が期待できます。

 

そんなホヤ・カルノーサ。

実はうちにはもうすでに2つ飾ってあり、購入するのはこれで3つ目なんです。

まずひとつ目はベッドルーム脇のシェルフの上に。

 

ホヤ・リップカラー 飾り方

垂れ下がる性質を利用して、すこし高いところに飾ってます。

 

そしてふたつめは玄関先のシェルフの上に。

 

ホヤ・カルノーサ・バリエガータ

こちらはゴールドのフレームに合わせて、クラシカルなイメージでスタイリングしてます。

 

そして冒頭でお伝えしたように、3つ目のカルノーサははじめから飾る場所をイメージして購入しました。

それはこの場所。

 

フレボディウム 飾り方

木彫りの人形の頭の上、、なんですが、ごらんのとおり今はフレボディウム・ブルースターが鎮座してます。

 

ここは正直、あんまり日当たりがよくない場所。

耐陰性の高い植物を探してたときにブリキのジョーロさんでカルノーサを発見、ここに飾る予定でした。

ただそのすぐあとに訪問させてもらった二子玉川のSOLSO HOMEさんで、さらに耐陰性の高いブルースターを発見。

最終的にそちらを採用したってわけです。

 

そんなこんなで、思いがけずあぶれてしまったカルノーサ。

これから飾る場所を考えなきゃなんですが、まぁそんな時間もかなり楽しかったりするんですよね。

飾り次第またお伝えさせていただきますね。

 

 

ホヤ・カルノーサ

 

それでは今日はこの辺で。ありがとうございました。

SHINPEI

スポンサーリンク

Follow me!

Recommend