
こんにちは。SHINPEIです。
世田谷公園のおかげで空も広く、品のいいお店が立並ぶ三宿。
ご近所なんですが、実は足を運ぶことはわりと少なめです。
それでも行った時は必ず立ち寄るショップがいくつかあって、今日ご紹介させて頂くのもその中のひとつ。
それがこちらです。
R STARさん。
元自動車工場を改装した、ガレージ感溢れる外観のレストラン。
『アメリカのチャイナタウンにあるレストラン』というちょっとひねったコンセプトがおもしろいですね。
なので店内ではハンバーガーやステーキの他、点心や餃子なんかも楽しめる、良い意味でごった煮的な、ニューヨークを体現したかのような構成。
そしてロケーションも世田谷公園のすぐそば。ゆったりとしたいい空気感に位置してます。
エントランスではこんな感じでアンティーク家具の販売も。
それもそのはず、こちらを運営されてるのはDEMODE FURNITUREを展開されている際コーポレーションさん。
際コーポさんといえば、以前にご紹介したこちらも系列店。
なので店内ではこんな風に陶器の販売もされてます。
ただこちらのセレクトは作家ものではなく、ショップのコンセプトにあわせ、ちょっとジャンクなオリエンタルものが中心です。
さて内装はというと、ご覧のように工場跡を最大限に活かしたインダストリアルな仕上がり。
席の間隔が広く、天井が高いので、とっても開放的な雰囲気です。
そんな雰囲気の中で頂くブルックリン・ラガー。最高です。
まずはこれで一息。
一息ついたらショップ内を探索。
キッチン系雑貨も充実しています。
あ、ぼくの部屋でも愛用中の『THOR』のダストボックス発見。
ぼくはオリーブをセレクトしましたが、こちらのセレクトはグレーで、サイズも一回り小さいタイプですね。
さて、いよいよ本題。そんなR STARさんで購入したものです。
それはこんなプロダクト。
アンティークのミルクカン。
年代、国籍不明ですが、味のある佇まいがジャンクなガーデンにぴったりかと。
こういう退廃的なプロダクトと植物があわさると、えもいわれない哀愁が表現できるんです。
ちなみにショップではこんな感じで販売されてました。大きいのもあります。
手前のブリキのジョウロもかわいかったんですが、古いものなので穴が。まぁディスプレイ用ですね。
ミルクカンのテクスチャー。
いい具合の錆び加減です。
フタは一応はずせます。
ここに鉢ごといれて、下垂形の植物をディスプレイしてもかわいいかも。
ディスプレイする場所はやっぱりベランダか玄関先のどちらかですね。
今度の休日にでものんびりやりたいと思います。
そんな飲んで食べて、買って良しの、三宿R STARさんでした。
それでは今日はこの辺で。ありがとうございました。
SHINPEI