
こんにちは。SHINPEIです。
以前一度取り上げさせてもらったこんなお話。
自分でも理由がわからないんだけど、部屋を見渡せばなぜか多いなってもの、ないでしょうか。
意図してコレクションしているわけではなく、なぜか惹かれるもの。
ぼくはそのひとつに鳥モチーフのアイテムがあります。
母方の旧姓に『鳥』の字が入ってるのは関係ないとは思うんですが、、
気づけばどんどん増えていってます。
割とお値段がするものだったとしても、「高いけど鳥だからしょうがない」と謎理論で買っちゃうことも(笑)。なんだか半ば義務化しちゃってます。
それらをちゃんと数えたことってないんですが、今回改めて調べてみました。
ざざっとあげると、、
窓側に吊るした木彫りの鳥。二子玉のSOLSOさんで。
ディスプレイ用かと思っていたらまさかの購入可だった鳥の羽根。代々木上原のラウンダバウトさんにて。
透け感のあるアイテムはこうして窓際にディスプレイすると効果的です。
渋谷の蚤の市に出店なさっていたCO×LABOさんにて。鳥かごモチーフのオブジェ。
特にこれといった機能はないんですが(笑)。
ギリシャでジャケ買いしたキャンドル。でも肝心の中身はぜんぜんかわいくないです(笑)。
何の変哲もない白くてほっそいキャンドル(というかローソクっていうほうがイメージに近い)が1本入ってるだけ。
開けるためには紐を切らないといけないのでお見せできません、、ごめんなさい。
ベランダにおいていたのでボロボロになってしまった木彫りの鳥。ロンドンの蚤の市にて。
ポストカードももちろんあります。青山のH.P DECOさんでまだ購入可能なジョン・デリアンのもの。
鳥の中でもツバメはかなり好き。
フランスのロンシャンの礼拝堂の売店で購入した一風変わったイラストのもの。
淡い色合いが気に入ってます。
そして最後(たぶん)はこちら。
PUEBCOさんのアーティフィシャルバード。
ちょっとぎょっとするような、スパイス的使い方がおすすめです。
木にとまらせてもかわいい。
そんなところでしょうか。
あと植物。カラテアやアグラオネマなどの葉ものが好きなのも、もしかしたら鳥の羽根っぽいデザインだからかもしれません。
それでは今日はこの辺で。ありがとうございました。
SHINPEI
腕にも1匹。