- ホーム
- 本
本の記事一覧
『世界一影響力のあるインテリア誌』と評されるapartamentoを初めて購入。中身はもちろん装丁の楽しさなど、モノとしての魅力に溢れた一冊です。...
マガジンラック付きのローテーブル、どうせなら表紙がかわいいものを置いてお部屋のアクセントにしようってことで、セレクトしたのがこちらです。...
背表紙の美しい本を探すこちらのシリーズも今回で3回目。今日ご紹介させてもらうのは、ブルース・ウェーバーが編集するジャーナル『All American』の第13号『BORN READY』です。...
第2回目の背表紙ハント。訪れたのは松陰神社前のnostos booksさん。幾何学模様が美しい、デザイン集団communeの本をGETしました。...
新しい遊びを思いつきました(笑)。デザインのバリエーションがさまざまな洋書の、背表紙にフィーチャー、それを組み合わせて景色をつくっていくっていう、終わりのないパズルのようなものです。...
明日1/9発売のインテリア本『昭和インテリアスタイル』に、お部屋を掲載していただきました。18名のお部屋、それぞれ違ったアプローチで表現されてて、とっても見応えあります。...
台風のため一日中読書。そんな中、ひさびさに手に取ったこちらのインテリア本をご紹介させていただきます。インテリアショップIDEEさんが発行する 、とってもセンスのいい一冊。...
前にちらっとお話ししたかもしれませんが、ぼくが好きなお部屋の定義(っていったら大げさですけど)のひとつに、『住み手のパーソナリティがにじみ出てる部屋』というのがあります。趣味でコレクションしてるものとか、仕事で使うツールが並んでる部屋。そういう、住み手のフィルターを通して集積されたモノが集まって、ひとつの世界観をつくり...
ちょっと前にこちらでもご紹介させてもらった、こちらの本棚。Today's Special自由が丘店さんにてポップアップ展開されていた、移動式本屋のBOOK TRUCKさんセレクトによるものでした。こちらのセレクトがほんとにツボで、さっそくインスタをフォロー。出店情報をチェックしていると、、...
先日、ひさびさにこちらを訪問しました。自由が丘のToday's Specialさん。都内に何店舗か展開されてますが、こちらの自由が丘店は2フロアで広々だし、3階にはカフェもあるしで、ダントツで一番好きです。...
先日はじめて訪れた、下北沢の古本屋、クラリスブックスさん。ほんとにいろんなジャンルの本がセレクトされているこちら。先日はその中から、キッチン関連の本を1冊、購入しました。『有元葉子の道具選び』料理家の有元葉子さんが長年にわたって使い続ける料理道具たちをひたすら紹介していくこちらの本。...
インテリアムック本の先駆者的存在のこちら。smartインテリア ベストルーム決定版。2001年夏の創刊から現在まで、なんと18年もの歴史をもつインテリア本。もともとはファッション雑誌のsmartに掲載してたインテリア特集ページを、一冊にまとめたものだったんですよね。なつかしいな、、...
松陰神社前に素敵な本屋があります。その名はノストスブックスさん。『日本の芸術文化』をメインテーマにセレクトした古書、そして新刊や雑貨などをあつかっているショップ。世田谷線沿線ののんびりした空気感を、そのまま体現したかのような佇まいです。...
前に駒沢のイケてる本屋、スノウショベリングさんを訪れた際に購入した本村上春樹さんの旅行エッセイ『遠い太鼓』。彼が長編小説2作を書き上げるために日本を離れ、ギリシャ〜イタリアを(文中の言葉を借りれば、常駐的旅行者として)巡った、3年間の旅行記です。...
今日は前回のつづき。東京ミッドタウン日比谷の中にある、ヒビヤセントラルマーケットに行ってきた話の後編です。今回はスペース全体の中央に位置する本と雑貨のショップをご紹介。さっそく見てみましょう。...
雑誌東京グラフィティの12月号に、ぼくの部屋を掲載して頂きました。どーんと1ページつかって頂きました。ありがとうございます。顔出しが条件なのを当日知って、とまどいの表情、、(笑)。なんとか横顔で勘弁していただきました。...
今でこそ1DKのお部屋で50種類以上を育てているくらいの観葉植物好きですが、好きになったきっかけってなんだろうとふと思いました。で、もしかしたらこれかな、という一冊の本との出会いが。それがファッションブランドMaison Martin Margiela(現Maison Margiela)の写真集『2000-1』。...
昨日の記事で、『久々に文庫本を並べてみた』というお話をさせてもらいましたが、今日はその中から休日におすすめの一冊をご紹介させて頂きます。 読書はそこまでする方ではないのですが、好きです。 特に秋になると無性にしたくなりますね。ベタですが、、 おそらく本そのものが好きというより、部屋でのリラックスタイムに『読書』とい...
Profile
『都会で植物と暮らす』
都内レトロマンションで80種類以上の植物と暮らす、SHINPEIのライフスタイルブログです。
観葉植物の飾り方や育て方、おすすめの音楽、プロダクトなどをゆるくご紹介していきます。
【メディア掲載】
*LIFULL HOME'S DIY Mag 『あの人の偏愛部屋 vol.12』
*グラフィック社『昭和インテリアスタイル』
*エイ出版『2nd 3月号』
*LOVEGREEN発行『Botapii 8月号』
*宝島社『smartインテリア 2019』
*『東京グラフィティ 2018年12月号』
*RoomClip mag新人ユーザー特集
and more...
都内レトロマンションで80種類以上の植物と暮らす、SHINPEIのライフスタイルブログです。
観葉植物の飾り方や育て方、おすすめの音楽、プロダクトなどをゆるくご紹介していきます。
【メディア掲載】
*LIFULL HOME'S DIY Mag 『あの人の偏愛部屋 vol.12』
*グラフィック社『昭和インテリアスタイル』
*エイ出版『2nd 3月号』
*LOVEGREEN発行『Botapii 8月号』
*宝島社『smartインテリア 2019』
*『東京グラフィティ 2018年12月号』
*RoomClip mag新人ユーザー特集
and more...
Ranking!
データはありません
Recommend!
-
GREENちいさなホーローカップに植物を【パキフィツム】グランピエ多肉植物2021.01.09
-
BED ROOM観葉植物と照明の関係④カラテアスキンダプサス夜景照明2019.02.03
-
GREEN窓際に置くのにおすすめの植物ディスプレイハオルチアピレア残雪の峰2018.05.22
-
PRODUCT美しくて毒っけのあるプロダクト/dugudagiiスカルオブジェdugudagiiアートオブジェディスプレイ2019.03.01
-
DIARY楽しい導線/ブルーボトルコーヒー三軒茶屋ショップブルーボトルコーヒー三軒茶屋散歩2018.10.26
-
GREEN目線の高さに置きたい植物/カラテア・マコヤナカラテア2018.07.30
-
DIARY三宿 R STARで買ったものショップ世田谷区2019.06.25
-
LIVING ROOM間接照明に映える植物【シッサス・ディスカラー】ウォールデコレーションシッサス夜景間接照明2020.11.18
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
Search