LIVING ROOM DIYNILシェルフパキポディウム シェルフにアクセントを【パキポディウム ・ラメリーのディスプレイ】 先日NILさんのボウイポットに植え替えたパキポディウム・ラメリーはDIYレコードシェルフの上へ。クセの強いアイテムが並ぶこの場所に、また新しいアクセントが加わりました。... 2020-11-13 SHINPEI
BED ROOM DIYシェルフスキンダプサス 【生長記録】つるを活かしたディスプレイ【スキンダプサス】 4ヶ月前にシェルフのてっぺんに移動してもらったスキンダプサス。あれからずっと、安定した育ちっぷりを見せてくれてます。... 2020-10-21 SHINPEI
BED ROOM DIYシェルフスキンダプサス夜景 夜も素敵なスキンダプサス こないだDIYシェルフのてっぺんにお引越ししてもらったスキンダプサスの夜の風景。間接照明にぼんやり浮かぶつる性の葉がなんともドラマティックですね。... 2020-06-30 SHINPEI
BED ROOM DIYホヤ夜景本棚 新しいホヤ・カルノーサの夜の風景 先日ブックシェルフに飾ったホヤ・カルノーサの夜の風景。昼間のポップさとはまた違ったノスタルジックな雰囲気が良い感じです。... 2020-06-18 SHINPEI
BED ROOM DIYスキンダプサスつる性植物本棚 今までで一番高いところへ【スキンダプサス】 昨日飾ったホヤ・カルノーサの場所にもともとあったスキンダプサス。今まで飾ったことのない、こんな場所に飾ってみました。... 2020-06-13 SHINPEI
BED ROOM DIYホヤ本棚 ホヤ・カルノーサと本の相性 飾る場所にあぶれてしまったホヤ・カルノーサをディスプレイ。場所はDIYブックシェルフの中です。ノスタルジックな雰囲気のカルノーサは、本との相性バッチリですね。... 2020-06-12 SHINPEI
BED ROOM DIYスキンダプサス夜景本棚 照明の近くには植物を【スキンダプサス】 日中だけじゃなく、夜もその葉の美しさやフォルムを楽しむため、間接照明のそばに植物を飾るのがおすすめです。先日ご紹介したスキンダプサスも、ご覧の通り。... 2020-04-07 SHINPEI
BED ROOM DIYスキンダプタス下垂系本棚 つる性植物は高いところへ【スキンダプサス】 ミドルからハイにかけてのゾーンを美しく彩ってくれるのがスキンダプタス。とっても育てやすくておすすめです。... 2020-03-30 SHINPEI
LIVING ROOM DIYアートシェルフ本 背表紙で遊ぼう③【BORN READY by Bruce Weber】 背表紙の美しい本を探すこちらのシリーズも今回で3回目。今日ご紹介させてもらうのは、ブルース・ウェーバーが編集するジャーナル『All American』の第13号『BORN READY』です。... 2020-03-29 SHINPEI
BED ROOM DIYディスプレイ夜景本棚 アートフレームの新しい楽しみ方【夜編】 先日思いつきで試した、アートフレームを本棚に飾るスタイリング。各棚には照明を仕込んでるんで、真骨頂は夜の風景。ということでさっそくご覧ください。... 2019-10-09 SHINPEI
BED ROOM DIYディスプレイ本棚 アートフレームの新しい楽しみ方 グリーンフィンガーズで購入したアートフレーム。ちょっと変わったディスプレイ方法を思いついたんで、試してみることにしました。場所は壁じゃなく、本棚です。... 2019-10-06 SHINPEI
LIVING ROOM DIYディスプレイ棚 シェルフのDIYで魅せる収納を この部屋に引っ越してきた2年前、すぐに作ったこのローシェルフ。ぼくは昔から、棚は自分でつくります。理由は単純。お部屋にぴったりのサイズのものが置けるから。流れもシンプルで、まずソファやローテーブルなどのメイン家具を配置して、余った壁際のスペースを採寸。そこにぴったりのものをつくります。棚ってどんどん成長していくんですよ... 2019-04-24 SHINPEI
LIVING ROOM DIYディスプレイ本棚 シェルフは成長する ベッドルームにあたらしく本棚をつくりましたが、ぼくの部屋にはもともと、同じ素材でつくったローシェルフがあります。作った当初はまだディスプレイもさだまってなく、収納する本もレコードもスカスカの状態。でも1年以上がすぎ、だいぶこのシェルフも成長してきました。... 2019-01-11 SHINPEI
BED ROOM DIYDIYで本棚をつくる本棚 DIYで本棚をつくる 番外編② 先日、一応の完成をみせた、ベッドルームの本棚。ただよく見ると詰めがあまいところがあるんですよね。そう、このダラーっと垂れさがったケーブル。今日はここの処理をした様子をお伝えいたします。『神は細部に宿る』ってミース先生も言ってますしね。... 2019-01-09 SHINPEI
BED ROOM DIYDIYで本棚をつくる夜景照明 間接照明に欠かせないアイテム 先日無事完成した本棚。お伝えしたように、夜の雰囲気アップを狙って、各棚に照明を仕込んでます。ランプのワット数はそれぞれいちばん暗めの5Wを使用してるんですが、それでもちょっと明るすぎたんですよね。で、この画像はあるアイテムを使って暗めに調整しています。そのアイテムがこちら。goot パワーコントローラー。... 2019-01-05 SHINPEI
BED ROOM DIYDIYで本棚をつくるディスプレイ夜景 DIYで本棚をつくる④ ひさびさのDIYで先日完成した本棚。この冬休みを利用してのんびりつくるつもりが、意外とあっというまにできちゃいましたね。まあビス留めするだけの簡単な構造なんで、そりゃそうだって感じですが(笑)。そんなニュー本棚。昼間の風景はこんな感じですが、、各棚に照明を仕込んでいるので、夜はライトアップされます。... 2019-01-03 SHINPEI
BED ROOM DIYDIYで本棚をつくるディスプレイ本棚 DIYで本棚をつくる③ 先日からお伝えさせてもらってる、この冬休みの宿題の本棚製作。前回は素材の到着から組はじめまでをお伝えしましたが、今回はいきなり完成系をお届けいたします。思ったより早めに完成しましたね。なかなかイメージどおりにできました。さっそくご覧ください。こんな感じ。... 2019-01-02 SHINPEI
BED ROOM DIYDIYで本棚をつくる本棚 DIYで本棚をつくる② 今日はこないだの続き。この冬休みの宿題の、本棚をつくります。先日お伝えしたように、つくりたい場所はここ。このコーナに合わせて、縦長の本棚をつくるイメージです。素材は奥に見えるローシェルフと同じく、WOODPROさんで杉板古材をオーダー。... 2018-12-31 SHINPEI
BED ROOM DIYDIYで本棚をつくるシェルフ DIYで本棚をつくる 最近になってしみじみと、本が並んでる景色っていいなあと思うようになりました。 というのもこちらのお店や、、 こちらのお店に行った影響が大きくて。 読書はけっこう好きで、本はわりと持ってます。 いまはクローゼットに収納してるんですが、手狭になってきたのと、冒頭で言ったように本が並んでる景色をつくりたいということで... 2018-12-29 SHINPEI