こんにちは。SHINPEIです。
幡ヶ谷に、とってもセンスのいいお花屋さんがあります。
その名はForagerさん。
このブログでも何度かお話しましたが、ぼくはこちらに作っていただくスワッグがほんとに大好きで、お部屋のインテリア用に過去2つオーダーさせていただいてます。
ちなみに最初にオーダーさせていただいたスワッグがこちら。
約1年半前くらいですかね。
同じく幡ヶ谷にあるパドラーズコーヒーさん(ちなみに場所はForagerさんの目と鼻の先です)の壁に掛かってるのを見て一目惚れ。
同じようなテイストでつくっていただきました。
2つ目はこちら。作っていただいたのは約1年前ですね。
このときはキッチンに色が欲しくて、差し色でイエローを使ってくださいとだけオーダーしました。
ちょうどこのときは春先。
季節にぴったりで気分が華やいだのをよくおぼえてます。
そして3回目の今回。
飾りたい場所は決めてたんで、そこに合うサイズ感と、イメージは『シルバーベースで』とだけお伝えしました。
Foragerさんのセンスはもう全面的に信頼してるんで、いつもこれくらいの最低限のオーダーだけ。
あとはどんな仕上がりになるか楽しみってくらいがちょうどいいんです。
いつも予想をこえてくれますからね。
待つこと数日。
完成のご連絡をいただき、受け取らせていただきました。
ごらんのように、ブーケのような包装がされてます。
こちらをとると、、
おー!素敵。
オーダーのとおり、ばっちりシルバーベースですが、しっかり華やかさが伝わってきます。
かといって甘くなりすぎない、絶妙のさじ加減。いやーすばらしいです。
使ってる花の名前を聞くのを忘れちゃいましたが、ぜんぶオーストリアンフラワーを使ってるとのこと。
オーストラリアの植物がもつ雰囲気が大好きなんで、うれしいかぎりです。
Foragerさんのつくるスワッグの特徴のひとつに、しばっているロープがかわいいってのがあります。
過去2回は太めの麻っぽいものでしたが、今回はスワッグのイメージに合わせて、グレーのコットン製。
これもとっても新鮮。
これがあることで、良い感じに全体がカジュアルダウンされると思います。
そんなForagerさんでつくっていただいたスワッグ。
実は最初、ここに飾る予定でした。
先日プチ模様替えした、ベッド脇の壁です。
このオーバルのフレームの中とか上とかに、うまく絡められないかなーなんて思ってたんですが、ここはここでまた別の試したいアイデアが浮かんじゃいまして。
まずはそれを試すことにしたんで、ここにスワッグを飾るのはおあずけ。
また別の場所を飾りたいと思います。
その様子と、オーバルのフレームの新しいアレンジはまた後日ご紹介させていただきますね。
それでは今日はこの辺で。ありがとうございました。
SHINPEI