こんにちは。SHINPEIです。
先日ご紹介したタマシダの他に、オザキフラワーパークさんで購入した植物がもうひとつあります。
それがこちら。
フレボディウム・ブルースター。
シダ系ですがわりと乾燥にも強く、ある程度の耐陰性もあって丈夫。
そして鳥の羽根のように広がりのあるフォトジェニックな葉ぶりから、センスのいいショップなどでもちょくちょくみかける、ほんとに頼りがいのある植物です。
小さいものは育ててますが、こんなサイズのものははじめて。やっぱりいいですね。ダイナミック。
その名のとおり、青みがかったシルバーの葉色が渋くてかっこいいです。
先程もお話しした通り、ある程度は乾燥に耐えられます。
とくに冬のこの時期はさほど水を必要としないので、多少は放置でもOK。
忙しくてあまりかまってあげられないけど植物を飾りたい!って方にはおすすめできるかと思います。
ただ空中湿度は大好きなので、できれば毎日霧吹きをしてあげたいですね。
実はこのフレボディウム・ブルースター。
購入した理由がありまして、なおかつディスプレイする場所も決まってるんですが、そのお話はまた後日。
それでは今日はこの辺で。ありがとうございました。
SHINPEI