観葉植物と照明の関係③

こんにちは。SHINPEIです。

観葉植物と照明の関係。今日は3回目。

ベッドルームの植物のライティングです。

ベッドルームも暗めの照明を散らして、そのそばには植物をセットで飾るようにしてます。

ここは落ち着ける場所でありたいので、全体的にワット数低めの電球を使ってますね。

 

メインとなるペンダントランプのそばには、幡ヶ谷のforagerさんでつくって頂いたスワッグをハンギング。

複雑な陰影が際立ちます。

ランプはARTWORK STUDIOのハンドランプ。

こうやって吊るしてもいいですがハンガー部分をシェルフに引っ掛けてもかわいい。

ぼくはせっかくなんでプエブコさんのアーティフィシャルバードをとまらせてます(笑)。

 

窓側は暗くなりがちなので、カーテンレールにランプを引っ掛けてます。

そしてそのまわりに寄り添うように、植物をディスプレイ。

左からフィカス・ベンガレンシスコルジリネ・アイチアカリプサリス・フロストシュガー

 

そんな窓側。引きでみるとこんな感じです。

重ねた木箱の中にも照明を仕込み、その前にミクロソリウムを置いて、植物のフォルムが引き立つようにディスプレイ。

大きめの流木にはワイヤー連結ランプをラフにグルグルまいて、その前のモンステラ・セルをぼんやり灯すようにしてます。

窓側で日当りがいいのもあり、わりと植物でもっさりさせたコーナー。

ちなみに木箱に仕込んだ照明はおなじみのこちら。

 

 

ここでは左下のビンのうしろと、右下の柱サボテン・鬼面角のうしろにの2箇所に、先程のELPAを仕込んでます。

サボテンのフォルムを際立たせると同時に、ベランダガーデンもライトアップできて一石二鳥。

『ここ、なんか暗いなー』って場所があれば、とりあえずELPAを仕込めないか、考えてみるのもいいんじゃないでしょうか。

 

と、ベッドルームも絶好のライティングポイント。

基本的には寝るだけのスペースなので、機能より見た目重視ですね。

これでもかってくらい植物を置いて、そしてそれらをライティングして楽しんでます。

年月がたってもう少し植物が生長すれば、景色はもっと豊かになっていくでしょうね。楽しみ。

 

それでは今日はこの辺で。ありがとうございました。

SHINPEI

スポンサーリンク

Follow me!

Recommend