
こんにちは。SHINPEIです。
以前からずっと気になってたんですが、どうやって取り入れていいのかイマイチわからなかった植物があります。
今日はそれをとうとう購入したってお話。
その見た目、秋のこの時期にぴったりなんですよね。
購入した場所はこちら。
自由が丘のブリキのジョーロさんです。
こちらの中庭に、程よいサイズ感と形のものがあったので、ついつい(笑)購入しちゃいました。
さっそくですがその植物とはこれ。スティパです。
スティパは南北アメリカやヨーロッパに自生するイネ科の植物。
いわゆるグラス系で、使い方によっては屋外ガーデンのいいアクセントになってくれそう。
秋風になびく姿が、おなじイネ科のススキを彷彿とさせますね。
エンジェルヘアーの異名を持つこのスティパ。
その名の通り、細く繊細な葉が最大の魅力です。
真夏の暑さも、真冬の寒さもへっちゃらで育てやすい、、というか強すぎるくらい。
お庭などに地植えした場合、こぼれた種がどんどん生長していくので、その意味では注意が必要かも。
ワイルドな屋外植栽を楽しみたい人にはうってつけですね。
和テイストの鉢にいれて、ミニマムな空間に飾ったりも合いそうですが、ぼくが飾る予定の場所はやっぱり屋外。
イメージ通り、うまいことはまってくれればいいんですけど。
|
それでは今日はこの辺で。ありがとうございました。
SHINPEI