
こんにちは。SHINPEIです。
地味に続いていたこのシリーズ(笑)。
久々の更新は、先日訪れたSOLSO PARKさんにて購入した植物を使ってのお話です。
それはこちら。
リューカデンドロン・ヴェルデ。
ぼくも大好きなオーストラリアン・プランツの中からチョイスしました。
SOLSO PARKさん、ジャンル別に植物をわけてくれてて、そのなかにオーストラリアン・プランツコーナーがあったんですよね。
このひとつ奥。
なので好みの植物にすぐに出会えて助かりました。
ちなみにオーストラリアン・プランツブームが来て久しいですが、その仕掛人はここSOLSOさんと、スタイリストの熊谷隆志さんと記憶しています。
他のオーストラリアン・プランツもそうですが、このリューカデンドロン。力強さの中にも繊細な美しさを漂わせてて、独特のロマンティシズムを感じるんですよね。
それでいて耐暑性、耐寒性に優れてるので、玄関先やベランダガーデンにぴったり。
ぼくはこの他にもウエストリンギアやカロタムスなどを育ててます。
さっそく置いてみました。
そろそろ寒くなってきたので植え替えはなし。
根がダメージうけちゃいますからね。
来年の春、あたたかくなってきたらやろうかと。
でもその頃には植え替え待ちの植物がたくさん増えてそう、、(笑)。
そんなこんな地道にアップデートしている玄関先。
最初のころと比べるとまあまあ進んでますよね。
あいかわらず大鉢に入る予定のボスが決まってませんが、まあぼちぼち探していきます。
それでは今日はこの辺で。ありがとうございました。
SHINPEI