モンステラ ウォールデコレーション つる性植物

こんにちは。SHINPEIです。

 

先日ご紹介させてもらった、つる性植物のモンステラ・セルを使ったウォールデコレーション。

 

モンステラ ウォールデコレーション つる性植物

本来は垂れ下がっていく茎を、逆転の発想で壁に留めていったこのディスプレイ。

自分的には初めての試みだったんですが、お部屋にある種うっそうとした雰囲気がプラスされた感じがして、なかなか気に入ってます。

 

伸びすぎた茎をカットしなくてすむし(なんか心が痛みますよね)、壁の余白も埋めれるしで一石二鳥なこのウォールデコ。

今日は夜の風景をご覧いただければと思います。

さっそくですがこんな感じ。

 

モンステラ ウォールデコレーション つる性植物

アートフレームの中に仕込んだランプや、流木に巻いたフェアリーランプなどの灯りに照らされて、ぼんやり浮かぶ姿がいい雰囲気ですよね。

景色の奥行き感がひとつ強まったように感じます。

 

最近ここに飾ったばかりのカランコエ・ファング

狙った通りに、ランプに照らされてテクスチャーが際立ってます。渋い。

 

モンステラ ウォールデコレーション つる性植物

前はシェルフの上に飾ってたけど、こちらに移動してもらったガラスドーム。

後ろに仕込んだ間接照明の灯りを、効果的に反射してます。

 

モンステラ ウォールデコレーション つる性植物

引きで見た景色。

こうして見ると、植物たちの影に隠れてちょっとわかりづらいですが、全体的なジャングル感をアップさせるのに一役買ってくれてます。

 

そんな、夜も素敵なモンステラ・セルを使ったウォールデコレーション。

先日もお伝えしましたが、粘着式のクリップで直感のままに飾っていくだけなんで、お手軽なわりには効果的な方法と言えます。

植物はセルじゃなくても、アイビーシッサス・ディスカラー、そしてスキンダプサスなどにすると、また違った印象になっておもしろそう。

つる性植物が伸びすぎた...って方は、よかったら試してみてくださいね。

 

モンステラ ウォールデコレーション つる性植物

 

それでは今日はこの辺で。ありがとうございました。

SHINPEI

スポンサーリンク

Follow me!

Recommend