- ホーム
- 2018 7月
記事一覧
今日ご紹介する植物はこちら。カラテア・マコヤナ。鳥の羽根のような葉が美しい植物です。マコヤナに限らず、トリオスターやワルセウィッチなど、カラテアはみんなフォトジェニックですよね。...
台風の接近であいにくのお天気。こんな週末はお部屋でコーヒーを飲みながら音楽を聴くに限ります。今日は『朝、コーヒーを飲むときに似合う音楽』の第2弾。例によってぼくの少ないレコード棚から、独断と偏見と直感で選んだ5枚をご紹介します。...
デザインの専門学校に通っていたときによく読んだ一冊。柳 宗理 『エッセイ』。言わずと知れた戦後日本のインダストリアルデザイン界を発展させた巨匠、柳 宗理先生が88歳のときに刊行されたエッセイ選集。ぼくにとってデザインの教科書的な一冊です。...
お部屋に圧迫感がある時に使えるのがミラーの映り込みを使ったテクニック。景色を映り込ませることによって抜け感をだしてくれます。しかも夜は照明との合わせ技で、雰囲気が格段にアップします。...
なぜか集めてしまうものってありませんか?あ、時計とか、フィギュアとかのコレクションとはちょっと文脈が違いまして。自分でもなぜ集めてしまうのか分からないもの。ぼくはそれがいくつかありましてその中のひとつが流木。...
先日ちらっとご紹介したカランコエ・ファング。最近うちへ来たばかりのルーキーです。ごらんのようにフェルトみたいに微かな毛に覆われています。 少し色素が薄めというか、シルバーがかった色味もかっこいい。...
今日は『夜、お酒を飲みがなら聴きたい音楽』の第2弾。実際にぼくが持っている少ないレコードの中からどうにか選んでお送り致します。お部屋を涼しくして、もしよければ今夜のお供にどうぞ。...
今日ご紹介するのは映画『シェイプ・オブ・ウォーター』。ギレルモ・デル・トロ監督のファンタジックなラブストーリー。この映画、週末の夜にお部屋でのんびり観るのにおすすめです。...
先日、幡ヶ谷のフラワーショップforagerさんで作って頂いたスワッグ。パドラーズコーヒーさんで一目惚れして、飾る場所も決めずに衝動買い。比較的シンプルなウォールデコレーションをしていたこちらの壁に掛けてみました。...
前に掲載させてもらった、ぼくのインテリアの宿題のひとつ。壁掛けタイプのワイヤー付きプレート。キャンドルホルダーでも差し込もうかなと思ってたんですが、まず植物を挿すにも、なかなかこのワイヤーに収まる小さい鉢がない。...
フィロデンドロン・ビロードカズラ。その名のとおり、ビロードのような葉の質感を持つ美しい植物。こちらの特徴はその葉っぱの美しさだけでなく、グングン育つ生命力。日陰にも乾燥にもある程度耐えられる頼もしいやつです。...
トレイと香りの関係。トイレじゃないですよ。トレイです。インテリアを演出するのに、香りの重要度は高いですよね。インセンスやパフュームキャンドルなど様々ありますが、ぼくが使ってるのはこちらです。...
今日ご紹介させて頂くのはフィカス・ベンガレンシス。お部屋のシンボルツリーにされている方も多いかと思います。こちらの魅力は丸っこくてかわいい葉っぱと育てやすさ。...
インテリア好きにとって、100点満点のお部屋なんて存在しないのかもしれません。寛げるお部屋をめざしているのに、常に課題につきまとわれるという矛盾とジレンマ。ただ、れらはインテリア好きにとっては楽しい宿題。ぼくも解けない宿題をたくさん抱えています。...
葉モノの中でも、いまぼくが1,2を争うくらい好きなのがカラテア。中でも特に好きなのが今回ご紹介するトリオスター。この葉形、どこか鳥の羽根を彷彿とさせるんですよね。...
Profile
『都会で植物と暮らす』
都内レトロマンションで80種類以上の植物と暮らす、SHINPEIのライフスタイルブログです。
観葉植物の飾り方や育て方、おすすめの音楽、プロダクトなどをゆるくご紹介していきます。
【メディア掲載】
*LIFULL HOME'S DIY Mag 『あの人の偏愛部屋 vol.12』
*グラフィック社『昭和インテリアスタイル』
*エイ出版『2nd 3月号』
*LOVEGREEN発行『Botapii 8月号』
*宝島社『smartインテリア 2019』
*『東京グラフィティ 2018年12月号』
*RoomClip mag新人ユーザー特集
and more...
都内レトロマンションで80種類以上の植物と暮らす、SHINPEIのライフスタイルブログです。
観葉植物の飾り方や育て方、おすすめの音楽、プロダクトなどをゆるくご紹介していきます。
【メディア掲載】
*LIFULL HOME'S DIY Mag 『あの人の偏愛部屋 vol.12』
*グラフィック社『昭和インテリアスタイル』
*エイ出版『2nd 3月号』
*LOVEGREEN発行『Botapii 8月号』
*宝島社『smartインテリア 2019』
*『東京グラフィティ 2018年12月号』
*RoomClip mag新人ユーザー特集
and more...
Ranking!
データはありません
Recommend!
-
GARDENハーブに挑戦/チョコレートミントハーブミント2019.06.26
-
DIARYトレイと香りの関係/サンタマリア・ノヴェッラのポプリサンタマリア・ノヴェッラジュエルオーキッドディスプレイトレイ2018.07.13
-
GREENオーストラリアン・プランツといえば【カリステモン(ブラシの木)】カリステモンショップブラシの木ブリキのジョーロ2019.08.22
-
GREENSOLSO PARK @南青山で出会った植物【パキポディウム ・ラメリー】SOLSO PARKパキポディウム2020.11.10
-
LIVING ROOMビカクシダと間接照明の相性ウォールデコレーションビカクシダ夜景照明2020.03.28
-
GREEN窓際ディスプレイのルールアデニウムサンスベリアディスプレイ窓際2019.01.31
-
BED ROOMやっぱり頼れるフィロデンドロン・シルバーメタルハンギングフィロデンドロン2020.05.20
-
LIVING ROOMカリモク60 Kチェアの隠れた魅力とは?カリモク60ソファ2018.06.20
Search