- ホーム
- 2018 9月
記事一覧
先日三軒茶屋のプエブコさんで購入した。こちらのミラー。とある場所に取り付けました。それがこちら。バスルームです。吊るしていたタマシダは、風通しの悪さからかあまりここが好きじゃないようだったので移動しました。...
先日、ひさびさにD&DEPARTMENTさんへ行ってきました。こちらはデザイナーのナガオカケンメイさんが創設した、『ロングライフデザイン』をテーマにした活動体の、その拠点となるショップ。...
休日の楽しみのひとつがグリーンハント。「まだ置く場所あるの?」っていう声が聞こえてきそうですが、まだまだあります(笑)向かった先はおなじみ、グリーンフィンガーズさん。ぼくが住んでいる三軒茶屋にフラッグシップショップがありますが、今回向かったのは二子玉川店。...
以前、1年間だけフランスのパリに住んでいたことがあります。当時一度も海外に行ったことがなかったんですが、なぜか急に『海外に住みたい熱』が高まってきまして、ワーキングホリデービザを取得しました。...
4か月程前に購入した、お気に入りのアロカシア・ポリー。元々は海外のインテリアブックなどでよく見かけていて、その個性的な葉の形とシックな色合いに惹かれ、いつかお迎えしたいと思ってた観葉植物。...
休日の始まりにコーヒーを入れて飲むときにおすすめの音楽を、ぼくの少ないレコードの中から(笑)ピックアップした第3弾。今日も5枚です。さっそくどうぞ。...
キリスト教ではないのですが、昔からなぜかマリアモチーフのアイテムに惹かれます。過去にミニマリストになったときほとんど断捨離してしまったのですが、今でも少し名残が。...
最近になって進めている、バスルームのジャングル化計画。地味に、ちょっとずつ、アップデート中です。どうやってうっそうとした雰囲気を出そうかと悩んでいて、玄関先に飾っていたこちらのタマシダをふとバスルームに吊るしてみたところ、、...
ラリー・クラークのオリジナルプリントのみを飾っていたこちらの壁。 ここは北向きで常に柔らかい光があたり、かつ窓際なので風通しがいいという、植物を育てるのに絶好のポイント。 せっかくなので植物を飾ろうと思い、壁掛けでかっこいい植物といえば、、のビカクシダをこちらへ。 こうしてリビングはビカクシダ同士の共演とあいなりまし...
ぼくたちのまわりにはいろいろフォントが溢れていて、それが意図するとしないに関わらずインテリアのアクセントになってます。フォントってイラストとか写真とはまた違った雰囲気や力強さがあって、インテリアスタイリングに取り入れると効果的ですよね。...
昨日の記事で、『久々に文庫本を並べてみた』というお話をさせてもらいましたが、今日はその中から休日におすすめの一冊をご紹介させて頂きます。 読書はそこまでする方ではないのですが、好きです。 特に秋になると無性にしたくなりますね。ベタですが、、 おそらく本そのものが好きというより、部屋でのリラックスタイムに『読書』とい...
以前はディスプレイ専用だったこちらのシェルフ。これはこれで好きなんですが、最近ここにランプを置いてからというもの、すっかり落ち着ける場所になりました。以前はレコードを変える時だけに座ってたエキパルスツールですが、最近ではちょっと座って一杯、なんてことも。...
Profile
『都会で植物と暮らす』
都内レトロマンションで80種類以上の植物と暮らす、SHINPEIのライフスタイルブログです。
観葉植物の飾り方や育て方、おすすめの音楽、プロダクトなどをゆるくご紹介していきます。
【メディア掲載】
*LIFULL HOME'S DIY Mag 『あの人の偏愛部屋 vol.12』
*グラフィック社『昭和インテリアスタイル』
*エイ出版『2nd 3月号』
*LOVEGREEN発行『Botapii 8月号』
*宝島社『smartインテリア 2019』
*『東京グラフィティ 2018年12月号』
*RoomClip mag新人ユーザー特集
and more...
都内レトロマンションで80種類以上の植物と暮らす、SHINPEIのライフスタイルブログです。
観葉植物の飾り方や育て方、おすすめの音楽、プロダクトなどをゆるくご紹介していきます。
【メディア掲載】
*LIFULL HOME'S DIY Mag 『あの人の偏愛部屋 vol.12』
*グラフィック社『昭和インテリアスタイル』
*エイ出版『2nd 3月号』
*LOVEGREEN発行『Botapii 8月号』
*宝島社『smartインテリア 2019』
*『東京グラフィティ 2018年12月号』
*RoomClip mag新人ユーザー特集
and more...
Ranking!
データはありません
Recommend!
-
BED ROOM夜も素敵なスキンダプサスDIYシェルフスキンダプサス夜景2020.06.30
-
DIARYコンセントタップは妥協しない雑貨2018.10.16
-
DIARYジェフリー・チャンのリソプリント @幡ヶ谷 communecommune壁幡ヶ谷散歩2019.01.20
-
LIVING ROOMSTOFF Nagelの夜の風景STOFF Nagelキャンドル夜景2020.01.24
-
BED ROOM植物で境界をつくる2019.06.17
-
GREENオーストラリアン・プランツといえば【カリステモン(ブラシの木)】カリステモンショップブラシの木ブリキのジョーロ2019.08.22
-
BED ROOMまずは鉢を置いてシミュレーションインテリアの楽しい宿題鉢2020.02.19
-
GREENシェルフにおすすめの植物/フィロデンドロン・ビロードカズラインテリアに映える観葉植物ビロードカズラフィロデンドロン2018.07.16
Search