KITCHEN ウォールデコレーションディスプレイ夜景照明 新しいウォールデコレーション【夜編】 ピカソのポストカードを立て掛けたり、パキスタンのバスケットを掛けたりした、キッチン脇の壁。これまでウォールデコレーションはわりとシンプルめが好きでしたが、この壁は直感の赴くままに自由なディスプレイを楽しんでます。今はこんな感じ。もうちょっとディスプレイできる余裕がありますね。... 2019-04-01 SHINPEI
LIVING ROOM アートウォールデコレーションディスプレイピカソ ポストカードのおすすめディスプレイ 先日までの流れで、今日もポストカードのお話を。ポストカードの魅力は、気取らず自由な飾り方ができるところにあります。フレームに入れて壁に掛けても、立て掛けてもいいし、こんな感じでテープで留めるのも、ラフで抜け感があっていいんですよね。... 2019-03-18 SHINPEI
BED ROOM ディスプレイフィロデンドロン夜景照明 飾る位置で印象を変える/フィロデンドロン・シルバーメタル 今日はインテリアスタイリングのお話。ちょっとの位置の違いで印象も変わるし、新しい発見もあるっていう内容です。今日の主役は半年ほど前にうちに仲間入りした、フィロデンドロン・シルバーメタル。こちらは購入時の様子。... 2019-03-10 SHINPEI
BED ROOM カラテアスキンダプサス夜景照明 観葉植物と照明の関係④ ベッドの脇に設けた、ちょっとしたワークスペース。ここにももちろん植物を置いて、照明との関係を楽しんでます。ただ、テーブルの上は広くつかいたいのでディスプレイは最低限に。なので植物の数はちょっと少なめです。照明は壁にとりつけたオーロラランプと、本棚に仕込んだ電球。... 2019-02-03 SHINPEI
BED ROOM ディスプレイ夜景照明 観葉植物と照明の関係③ 観葉植物と照明の関係。今日は3回目。ベッドルームの植物のライティングです。ベッドルームも暗めの照明を散らして、そのそばには植物をセットで飾るようにしてます。ここは落ち着ける場所でありたいので、全体的にワット数低めの電球を使ってますね。... 2019-01-28 SHINPEI
GREEN 夜景照明 観葉植物と照明の関係② 今日はきのうの続き。観葉植物を引きたてるライティングについて。リビングルームの2回目です。ソファに向かって左側の、自作のローシェルフの上。ここはお部屋の中央で目立つし、絶好のディスプレイポイントです。... 2019-01-25 SHINPEI
GREEN 夜景照明 観葉植物と照明の関係① 明るすぎる蛍光灯が昔から苦手で、夜はもっぱら白熱灯を使ってます。それも暗めの電球をいくつか散らして、それらがぼんやりと、お部屋全体を照らすようにしてます。そうすれば、明るいところと暗いところの差が出ることで風景に奥行き感がでるし、何より見た目があたたかくていいんですよね。... 2019-01-24 SHINPEI
BED ROOM DIYDIYで本棚をつくる夜景照明 間接照明に欠かせないアイテム 先日無事完成した本棚。お伝えしたように、夜の雰囲気アップを狙って、各棚に照明を仕込んでます。ランプのワット数はそれぞれいちばん暗めの5Wを使用してるんですが、それでもちょっと明るすぎたんですよね。で、この画像はあるアイテムを使って暗めに調整しています。そのアイテムがこちら。goot パワーコントローラー。... 2019-01-05 SHINPEI
LIVING ROOM 夜景照明雑貨 エジソンバルブを使った風景【夜編】 この冬休みはお部屋のプチアップデートを満喫中。どうでもいい話なんですが、平日なんかに購入した雑貨なり、植物なりを、開封せずにためておいて、それを休日に一気に飾るのがちょっと好きでして(笑)。で、この冬休みにむけてけっこうためていたので(笑)、最高の冬休みを過ごさせていただいてます。... 2019-01-01 SHINPEI
LIVING ROOM 照明雑貨 エジソンバルブを使った風景 この冬休みを利用して、お部屋のあちこちを、ちょこっとずつプチアップグレードしようかな、なんて思ってます。今日はそのなかのひとつ、リビングのペンダントランプを変えることにしました。ちなみに以前のペンダントランプはこちらでした。... 2018-12-30 SHINPEI
BED ROOM 夜景照明 心が落ち着く夜の風景 料理をしながらぼーっと部屋をながめるのが好きでして。何てことない日常ですが、その時にいいなとおもった夜の風景たちを。キッチンからいつもみてる景色。先日あたらしく導入したBRUNOの電気ストーブのおかげで、景色にあたたかみが加わりました。もちろん見かけ倒しじゃなく実際あたたかいですよ。... 2018-12-05 SHINPEI
BED ROOM 夜景照明 いつもテーブルランプが足りない ちょっとおかしなタイトルですが、実際そうなんですよね。一番最初にテーブルランプを必要としてたのはベッド脇のワークスペース。ここに、ようやく巡り会えた理想のランプ、稲熊家具製作所さんのものを置いたのもつかの間、、... 2018-11-14 SHINPEI
LIVING ROOM ジェルデディスプレイ夜景照明 ランプの効果的な照らし方/ジェルデ・スタンドランプ 愛用中のジェルデのスタンドランプ。ぼくは間接照明派なので、手元を照らすってよりは、魅せたい部分をライトアップするっていう使い方をしてました。例えばこんなふうに、壁にかけたフレームをライトアップ。... 2018-11-12 SHINPEI
LIVING ROOM BULLPENMIXED NEEDSブルペン夜景 ランプのそばに置くと効果的なアイテム 今日はひさびさに夜のお部屋の話題。ランプの近くに飾る雑貨はこんなのがいいんじゃないの?っていうお話。たとえばお気に入りの稲熊家具製作所さんのテーブルランプまわり。ここには『テクスチャーがあって陰影が効果的に演出できるもの』をディスプレイすると雰囲気がアップします。... 2018-11-08 SHINPEI
BED ROOM オーロラランプブルペン夜景照明 オーロラランプのディスプレイ【夜編】 こんにちは。SHINPEIです。 今日も先日設置したオーロラランプについてのお話。 改めてご説明しますと、オーロラランプとはオレゴン州のオーロラという街で職人さんによってつくられるランプ。 あたたかみのある無垢の木を素材にしながらも、その彫刻的なフォルムがモダンな印象を与えるプロダクトです。 The Aurora L... 2018-10-21 SHINPEI
BED ROOM オーロラランプブルペン照明雑貨 オーロラランプのディスプレイ いよいよ待ちに待った休日、、というのも、先日ブルペンさんで購入したオーロラランプを、ようやく設置できるからなんです。さて、設置したい場所はこちらのワークスペース。ここにオーロラランプのモダンなフォルムがあわさるとどうなるかが楽しみなところです。... 2018-10-20 SHINPEI
DIARY カラテアフィカス夜景照明 【観葉植物と照明の良い関係②】フィカス-カラテア-リプサリス 先日に続き観葉植物と照明の関係性のお話を。『照らしたいところ(見せたいところ)とそうでないところをはっきり分ける』と、夜の雰囲気が締まって見えるというお話をさせてもらいました。... 2018-09-14 SHINPEI
GREEN ビカクシダ照明 【観葉植物と照明の良い関係】ビカクシダ ラリー・クラークのオリジナルプリントのみを飾っていたこちらの壁。 ここは北向きで常に柔らかい光があたり、かつ窓際なので風通しがいいという、植物を育てるのに絶好のポイント。 せっかくなので植物を飾ろうと思い、壁掛けでかっこいい植物といえば、、のビカクシダをこちらへ。 こうしてリビングはビカクシダ同士の共演とあいなりまし... 2018-09-13 SHINPEI
BED ROOM 夜景流木照明 流木をランプにみたてて/Festival Fairy Lights このLEDライトの名前は『Festival Fairy Lights』今回は実験的に流木に巻いてみましたが、大きめの観葉植物に巻いたり、窓枠を飾ったり、いろいろアレンジできそうです。... 2018-09-11 SHINPEI
LIVING ROOM 夜景本照明音楽 落ち着く場所をたくさんつくろう 以前はディスプレイ専用だったこちらのシェルフ。これはこれで好きなんですが、最近ここにランプを置いてからというもの、すっかり落ち着ける場所になりました。以前はレコードを変える時だけに座ってたエキパルスツールですが、最近ではちょっと座って一杯、なんてことも。... 2018-09-08 SHINPEI
LIVING ROOM ビカクシダランプ夜景照明 最近の夜風景③/窓際の効果的なライティング方法 今日は『最近の夜風景』の第3弾。リビングルームの照明について。 といっても前回、前々回とは少し趣向が違って、この企画用に特別にスタイリングを変えたものをご紹介させて頂きます。... 2018-08-30 SHINPEI
BED ROOM イームズ夜景照明 最近の夜風景②/ベッドルームの間接照明 最近の夜風景。先日のワイヤーラックに続いてベッドルームの様子です。最近はこんな感じ。手前のワイヤーラックがあることで奥行き感が強調されてます。ベランダの植物もだいぶ繁ってきました。... 2018-08-27 SHINPEI
BED ROOM ディスプレイ夜景照明 最近の夜風景/ワイヤーラックのディスプレイ 先日のんびりおこなったディスプレイチェンジで、夜の風景も少しいい感じに。これはリビングの定位置、カリモク60のKチェアからの眺め。ここから見ていて一番好きなのはワイヤーラックのディスプレイ。... 2018-08-25 SHINPEI
LIVING ROOM ジェルデ夜景照明 陽だまりをつくるように照らす/ジェルデのランプ ゆったり過ごすためには照明も大事。ソファ横に置いているのは1950年創業のフランスの工業ランプ、ジェルデのもの。ジェルデの魅力は無骨だけど上品なスタイリングにもハマる、その汎用性の高いデザイン。... 2018-08-10 SHINPEI