PRODUCT BULLPENアートオブジェブルペン 有機的なかがやき【BALEFIRE Glass】@幡ヶ谷BULLPEN 幡ヶ谷のBULLPENさんで思わず一目惚れした、BALEFIRE Glassの小さなガラスの花器。そのなめらかで有機的なフォルムと絶妙な色味が魅力です。... 2020-03-06 SHINPEI
PRODUCT dugudagiiアートオブジェディスプレイ 美しくて毒っけのあるプロダクト/dugudagiiスカルオブジェ 今日は大好きなオブジェをご紹介します。さっそくですが、それがこちら。dugudagiiのスカルオブジェ。dugudagii(ドゥグダギ)はデザイナーの福崎進さんが手がけるブランド。こちらはレジン樹脂の中に入れた花や種子でスカルを表現した、なんともシニカルで詩的な作品。... 2019-03-01 SHINPEI
GREEN インテリアに映える観葉植物オブジェダルトンドラセナ インテリアに映える観葉植物②/ドラセナ ドラセナという植物。その特徴のある幹の形と、大きく広がった葉がとてもフォトジェニックで、僕は昔から大好き。その形を活かして、単体でオブジェのようにスタイリングするのがおすすめです。... 2018-05-16 SHINPEI
LIVING ROOM roomclipインテリアオブジェカリモク 楽器のある部屋 唐突ですが、楽器のある部屋が好きです。理由は住み手のパーソナリティをダイレクトに感じるから。それにギターやピアノなど、多くの楽器は人の形に寄り添った有機的なフォルムをしているので、最高のオブジェにもなり得ます。... 2018-05-14 SHINPEI
LIVING ROOM HP DECOオブジェディスプレイ雑貨 ぼくのディスプレイの方法論 ディスプレイはインテリアスタイリングの醍醐味ですが、なかなか思うようにいかないという方も多いんじゃないでしょうか。ぼくのディスプレイのコンセプトは、『モノの持つ個性を理解した上で、それと共通する、または全く正反対の特性をもったモノと一緒にスタイリングする』って感じです。... 2018-05-11 SHINPEI
DIARY SHINPEIアンティークインテリアオブジェ 道玄坂の蚤の市で出会ったモノたち 先日、渋谷の道玄坂上で蚤の市が開催されていたので行ってきました。アンティーク系アイテムを中心に、色んなお店が軒を並べていましたが、中でもツボだったのが群馬のCO×LABO(コラボ)さん。。... 2018-05-09 SHINPEI