GREEN インテリアに映える観葉植物ビロードカズラフィロデンドロン シェルフにおすすめの植物/フィロデンドロン・ビロードカズラ フィロデンドロン・ビロードカズラ。その名のとおり、ビロードのような葉の質感を持つ美しい植物。こちらの特徴はその葉っぱの美しさだけでなく、グングン育つ生命力。日陰にも乾燥にもある程度耐えられる頼もしいやつです。... 2018-07-16 SHINPEI
GREEN インテリアに映える観葉植物フィカス シンボルツリーにおすすめの植物/フィカス・ベンガレンシス 今日ご紹介させて頂くのはフィカス・ベンガレンシス。お部屋のシンボルツリーにされている方も多いかと思います。こちらの魅力は丸っこくてかわいい葉っぱと育てやすさ。... 2018-07-11 SHINPEI
GREEN インテリアに映える観葉植物カラテアディスプレイ毒っ気のあるスタイリング インテリアに映える観葉植物⑨/カラテア・トリオスター 葉モノの中でも、いまぼくが1,2を争うくらい好きなのがカラテア。中でも特に好きなのが今回ご紹介するトリオスター。この葉形、どこか鳥の羽根を彷彿とさせるんですよね。... 2018-07-09 SHINPEI
GREEN アグラオネマインテリアに映える観葉植物柱サボテン鬼面角 柱サボテン・鬼面角の花と置き場所/インテリアに映える観葉植物⑧ こんにちは。SHINPEIです。 今日ご紹介させて頂くのは柱サボテン・鬼面角。 うちの観葉植物の中では一番の古株で、もうかれこれ5年くらいの付き合いです。 この鬼面角、ほんとに育てやすいです。というか、ほとんどなにもしないでいい(笑) 極端な話、日当りのいいところに置いてあげさえすればほぼ放置プレーでOKです。 水も気... 2018-06-29 SHINPEI
GREEN インテリアに映える観葉植物ジュエルオーキッド インテリアに映える観葉植物⑦/ジュエル・オーキッド 今日ご紹介させて頂く観葉植物はジュエル・オーキッドです。名前にジュエルを冠しているとおり、ゴールドに輝く葉脈と、ベルベットみたいな質感が美しいラン科の植物です。... 2018-06-26 SHINPEI
GREEN イームズインテリアに映える観葉植物カラテア インテリアに映える観葉植物⑥ カラテア・ワルセウィッチ 今日ご紹介させていただくのもこれまた大好きな観葉植物。カラテア・ワルセウィッチ。ベルベットのようなテクスチャーをもった深いグリーンの葉が魅力です。ボリューム感を利用して、コーナーや壁際に配置するのがおすすめ。... 2018-06-19 SHINPEI
GREEN インテリアに映える観葉植物スタイリングミルクブッシュ観葉植物 【インテリアに映える観葉植物⑤】ミルクブッシュ 今日ご紹介するのはミルクブッシュのスタイリング。割とポピュラーな品種なので、ご存知の方も多いかと思います。細かく分岐した枝が特徴の、アフリカ原産の多肉植物です。ミルクブッシュはとにかくそのボリューム感を活かしたスタイリングが面白いですよ。... 2018-06-08 SHINPEI
GREEN インテリアインテリアに映える観葉植物ディスプレイ大雲閣 【インテリアに映える観葉植物④】ユーフォルビア・大雲閣 今日はぼくの大好きなユーフォルビア・大雲閣をご紹介。大雲閣は見た目サボテンっぽいですが、正式には多肉植物の仲間。ぼくの中ではまさに生きるオブジェといった存在で、どんなシチュエーションにもバッチリはまってくれます。... 2018-06-05 SHINPEI
BED ROOM アロカシアインテリアに映える観葉植物 【インテリアに映える観葉植物③】アロカシア・ポリー ビカクシダとドラセナに続き、『インテリアに映える観葉植物』の第3弾。今回ご紹介するのはアロカシア・ポリーです。その魅力は何と言っても葉のかたちとシックな色み、ツヤ感。風通しのいい半日陰に置いてあげれば枯らす確率も低いです。... 2018-06-01 SHINPEI
GREEN インテリアに映える観葉植物オブジェダルトンドラセナ インテリアに映える観葉植物②/ドラセナ ドラセナという植物。その特徴のある幹の形と、大きく広がった葉がとてもフォトジェニックで、僕は昔から大好き。その形を活かして、単体でオブジェのようにスタイリングするのがおすすめです。... 2018-05-16 SHINPEI
GREEN インテリアに映える観葉植物コウモリランディスプレイビカクシダ インテリアに映える観葉植物①/ビカクシダ 今日ご紹介するのはビカクシダ。ポスター、ミラー、ラックなど、壁をディスプレイする方法はいくつかありますが、ビカクシダを飾るのも効果的な方法のひとつです。... 2018-05-15 SHINPEI