こんにちは。SHINPEIです。
先日ご紹介させてもらった、練馬のオザキフラワーパークさんで出会った、シッサス・ディスカラー。
マットな葉に輝く、シルバーの模様。
そして裏地は鮮烈な赤紫と、とにかくおしゃれで色気すら感じるこちらの植物を、お部屋に飾ってみました。
つる性なんで、スツールやシェルフの上などの高さを出したところに飾ってもいいんですが、やっぱりいちばん効果的なのはハンギングでしょうね。
というわけで飾ったのはここ。
リビングルームとベッドルームの間です。
ここ、もともとはフィロデンドロン・シルバーメタルを飾ってたんですけど、ちょっと印象を変えたくなってシッサス・ディスカラーにチェンジ。
これこれ、この感じが欲しかったんです(笑)
シルバーメタルのときはわりとさわやかでしたが、こちらに変えるとすこしシックな雰囲気になりますよね。
うしろに見える、ベッドルームの植物たちは明るめのトーンのものが多いんで、マットで落ち着きのあるシッサスがいい感じにアクセントになってくれてます。
ちなみに鉢はシッサス・ディスカラーのシックな雰囲気にあわせて、グリーンフィンガーズさんのブルーグレーのものをセレクト。
ジュートのプラントハンガーはFARMさんのものです。
吊るす場所や中に入れる植物にもよりますが、ぼくはあまり長すぎるものよりは、これくらいコンパクトなプラントハンガーが好みですね。
反対側の、ベッドルームから見るとこんな感じ。
シッサスの存在感のおかげで、風景の植物密度が高くなったように感じます。
そんなシッサス・ディスカラーは、ぼくの中ではお部屋の脇役じゃなくて、完全に主役級の植物。
大好きな植物はやっぱりお部屋のいちばん目につくところに飾って、いつでも楽しめるようにすると、グリーンライフが豊かなものになると思います。
この場所が気に入ってくれるかどうかはまだちょっとわからないところもありますが、願わくばもっとワサワサに育って、ますます魅力的な風景してもらいたいですね。
それでは今日はこの辺で。ありがとうございました。
SHINPEI